top of page
コラム
![箕面 ジャズ](https://static.wixstatic.com/media/b1d61f_8c61c186e75045369be2e8ed52aa47b8~mv2.jpg/v1/fill/w_465,h_348,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%86%99%E7%9C%9F%202016-10-28%2013%2030%2025.jpg)
【ジャズピアノの醍醐味って??】
ずばり!『ジャズのセッション』に
参加することでは無いでしょうか?
ピアノは一人でも演奏できる楽器ですが
ジャズピアノの醍醐味はなんと言っても
【アンサンブル=人と演奏すること】
です。
ベースやドラムのリズムセクション
そしてさらに、
サックス・トランペットやボーカル
と、演奏することは
本当に楽しいことです。
そして、
ジャズのライブハウスのほとんどが、
『セッションデー』という日を
月に何日かもうけています。
これは、ライブを見に行く日ではなく、
誰でも参加できる日です。
ちなみに、セッションのレベルは
気軽に参加できるところから、
プロ級まで様々ですので、
自分にあった所を選ぶことが出来ます。
ライブハウスで、ピアノを弾くって
カッコイイですよね♪
ジャズには
『スタンダードナンバー』という
世界共通の曲や、
世界共通の演奏方法があります。
これを知ってしまえば、
様々なプレーヤーとセッションすることが出来ます。
ジャズは、他のジャンルに比べて、
セッションをするということが、
非常にやりやすい音楽です。
レッスンを通過点に、
セッションに参加して
ジャズをおもいっきり楽んでみては
いかがでしょうか?
==========
◆お問い合わせ ※24時間受付
(電話は10時~23時ごろまで)
080-5140-3316
ishidamusic2003@gmail.com
(メールの場合、上記メールアドレスを受信出来るようにお願い致します)
bottom of page